コロナ禍?自死者の増加について
相談員の郡浜(臨床心理士)です。私は教育分野、産業分野でカウンセラーをしています。私の臨床での実感では、メンタル不調者や希死念慮を抱く者がかなり増えていると感じます。経済的見通しの暗さ、だらだらと続く自粛生活、混乱した情報や政府の対策の迷走によって、多くの人がストレス過多でイライラしたり、不安に苛まれているように思われます。特に立場の弱い子供は、親の不安やイライラ、家族不和の影響を被り、リストカットや希死念慮の高まりを日々感じています。
郡浜相談員(臨床心理士) 投稿された新しいコメント
Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/jaohl2020/jaohl2020.com/public_html/wp-content/plugins/wp-user-avatar/includes/class-wp-user-avatar-functions.php on line 478
ありがとうございます。
やはり長期化に伴い深刻なケースも増えてきているのですね。
そういえば我が家の子供も、原因不明の目眩を訴え、小児科でストレスでは、コロナ禍、ストレス症状を示す子が増えてる、と言われました‥。